こんにちは。懸賞大好きのコンポンと申します。
懸賞好きな人の月初めのルーティン・・・
それは、キャンペーンの専用応募ハガキのチェックじゃないでしょうか。
私は月初め、スーパーで必ずチェックします♪
そして、懸賞好きな人の「あるある」ですが、
店頭にキャンペーン専用応募ハガキが無い!
という現象。
どんな懸賞があるのか、情報が得られないばかりか、応募手段さえも無くなってしまいます。
ほんと困ってしまいますよね。
そんなときの対処法をお伝えします。
応募はがきが無い!
懸賞のキャンペーン企画が始まっているけれど、応募はがきが店頭で見つからない!
または、売り切れ!
ということが、よくあると思います。
懸賞応募の専用はがきは、早いもの勝ちで、興味ある人はどんどん取っていくので、キャンペーンが始まってしばらくすると人気のキャンペーンの専用応募はがきは売り切れてしまうことが早いです。
そのため、キャンペーンが始まったら、すぐに専用応募はがきをゲットすることが一番いいのですが、タイミングが悪く、専用応募はがきをゲットできないことがよくあるかと思います。
そんなとき、どのようにすればいいのかをいくつかご紹介します。
①キャンペーンサイトから専用応募ハガキをダウンロードする
ほとんどのキャンペーンには、WEBにて詳細を確認できます。
キャンペーン名と企業名がわかれば、スマホやパソコンでサクッと検索をかければ簡単に見つけることができると思います。
ニチリウさんが2023年7月現在、行っている「50周年ありがとう!キャンペーン」を例に確認していきます。
このように、専用封筒はキャンペーンサイトよりダウンロードし、印刷できます。
ダウンロード後、少し厚めの用紙に印刷すると良いかと思います。
②官製はがきに書く
専用封筒指定の懸賞などは、従うしかないのですが、
ほとんどの場合は専用応募ハガキではなくても、普通の官製はがきで応募可能です。
懸賞の達人さんたちは、はがきをデコって、注目度を上げているそうです。
③インターネットから応募ができないか確認をする
最近では、WEB上にアップロード(写真を撮って送る)する方法で応募する懸賞が多くなっています。
キャンペーンサイトから、どのような応募条件があるのかを確認しましょう。
このように応募方法が選べる懸賞が多いです。
レシートをアップロードすることで応募できる場合、他の懸賞との組み合わせでレシート作りをすることもオススメです。
④他の店舗を訪ねる
店舗によって、応募用紙の残数に差があります。
店舗によって、客層・客数がかなり違うので、
大きな店舗よりも小さな店舗の方が、応募用紙が売れ残っていることが多いです。
最初から、応募用紙を取りに行く場所として、近くの穴場店舗を見つけておくと良いのかもしれません。
また、店員に聞くというのもありかと思います。
まだ、表に出していない応募用紙があるかもしれません。
意外と、店舗ごとにキャンペーンの扱いに差があります。
まとめ
店頭に専用応募ハガキが無い場合には
1. キャンペーンサイトから専用応募ハガキ等をダウンロードする
2. 官製はがきに手書きで記入して応募する
3. WEBでの応募ができないか確認をする。
4. 小さめの店舗を回ってみる。
いかがでしたでしょうか。
懸賞の情報を早めにキャッチして、対象商品を考えながら買い物することで、
効率よくクローズド懸賞にも応募できると思いますので、ぜひ覚えておいてもらえたらと思います。
では、良い懸賞ライフを‼
ここまで記事を読んでもらいありがとうございます。