「シャドウバン対策」Twitter懸賞やるなら知っておこう

こんにちは。懸賞大好き、Twitter懸賞歴3年、懸賞歴10年のコンポンです。

さて、今回は、
「🟡さんどうぞ」って何?
についての記事になります。

この文言、初めて見た方は、何かわからず気になったのではないでしょうか。

そのため、Twitterの懸賞垢さんのツイートでよく見るこの言葉。調べてみました。

目次

「🟡さんどうぞ」の半分は優しさでできている

「🟡さんどうぞ」とはTwitterアカウントで、シャドウバン状態になっている人達を助けるためのツイート(メッセージ)です。

この「🟡」というのは、Twitter上でBAN(アカウントの凍結)の一歩手前、つまり「イエローカード」をもらっている状態のことを指し、「🟡さん」は「シャドウバンで困っている人」のことを指します。

それは、シャドウバン状態になっているアカウントがこのツイートにリプライ(返信)をすることで、シャドウバン状態が解除されることがあるからです。

※「#(ハッシュタグ)」がついていないツイートにリプライをする方が、シャドウバン解除の確率が上がるそうです。

懸賞垢さんの目に止まりやすいため、「どうぞ」のついでに、同じ懸賞垢さんの募集をしている人もいます。

一石二鳥の作戦ですが、「🟡さんどうぞ」とは、同じ懸賞仲間さん同士の助け合いの優しさから生まれたツイートであることに変わりはなく、その半分には優しさがしっかりと詰まっていると私は思っています。
他にも「🌕」と表現される場合もあるそうですが、同じ意味です。

シャドウバンとは

ではそもそも、「シャドウバン」とは何なのでしょうか?

シャドウバンとはTwitterの運営上で不適切な行為などを行ったアカウントに対するペナルティ(制限)のようなものです。

そのペナルティとは

Search Suggestion Ban(サーチ サジェッション バン)
→検索されるときの表示について優先順位が下がります。同じキーワードでも、検索した人の目に届きにくくなります。

Search Ban(サーチ バン)
→検索しても、ツイートが表示されなくなります。どんなにツイートしても人から見られることが極端に少なくなります。

Ghost Ban(ゴースト バン)
→他のアカウントにリプライ(返信)をした場合、第三者からはその内容が見えなくなります。当人同士しか見ることができません。

Reply Deboosting(リプライ ディブースティング)
→リプライ(返信)をしても、リプライが「さらに返信を表示する(攻撃的な内容を含む可能性のある返信も表示する)」の文字に隠されて、直接表示されなくなってしまいます。

以上のように、「完全なBAN(アカウントの凍結)」ではなく、一部がBANされており、また、そのことに本人が気づきにくいということから、「シャドウバン(知らないうちに凍結)」と呼ばれているようです。

シャドウバンにならないために

シャドウバンにならないためにはいくつかありますが、Twitterの公式でも言われている、「してはいけない行為」にも触れられています。

<してはいけない行為>

・内容が同じまたは似ているリンクやツイートを繰り返し投稿する。
・特定のトレンドトピックやハッシュタグ(#記号の付いたキーワード)を乱用する。
・ツイートや返信の送信を自動化する。
・ボットやアプリケーションを使って特定のキーワードで構成された、似たような文章を投稿する。
・複数のアカウントで同じような文章を投稿する。
・フォローとフォロー解除を過剰に行う。

引用:Twitter公式ヘルプセンター「検索のルールと留意点について」より

Twitter懸賞をよくやる方は、上記のような「リツイート・いいねの連投」「過剰なフォロー・解除」「#の乱用」などが多くなりがちです。

そのため、シャドウバン対象になりやすいのでしょう。

対策として

  1. 一度にたくさんの「いいね、リツイート」をしない。
  2. フォロー・フォロー解除を過剰にしない。
  3. 懸賞仲間を増やすために「#」を乱用しない。

懸賞垢さんがやりがちなこの3点に気を付けたら、シャドウバンはされにくくなると思います。

また、懸賞の応募のための「リツイート」や「いいね」だけではなく、たまに普通のツイートもすると健全なアカウントと見られ、良いのかもしれません。

まとめ

・「🟡さんどうぞ」とはシャドウバン状態になっている人達を助けるための優しさが詰まったツイート(メッセージ)
・シャドウバンは不適切な運営をしたアカウントへのペナルティ
・Twitterのルールを知り、守ることでシャドウバンになりにくくなるので、ルールを守って懸賞を楽しみましょう♪

いかがでしたでしょうか。Twitter懸賞は手軽に始められる楽しい懸賞ですが、独自のルールやマナーなどがあるので、しっかりとルール・マナーを学んで懸賞ライフを楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次