【なぜ?】篠原ともえが描きほくろをしてきれいになった理由!!

1990年代後半、歌やテレビ、ファッション界などで大ブレイクを起こし、「シノラー」と呼ばれる社会現象を巻き起こした、篠原ともえさん。

2015年ごろから再ブレイクを果たし、最近ではファッション界で数々の賞をとり、テレビでも見かけることも多くなりました。

そんな篠原ともえさん、久しぶりにテレビで見てみると、あきらかに昔と比べきれいになっていると感じる人が続出しているようです。

そのため、若い頃と何が変わったのかを調べてみました。

目次

篠原ともえが「描きほくろ」をしてきれいになっていると話題

若い頃の篠原ともえさんと、現在の篠原ともえさん。

あのときのハチャメチャぶりを知っている方からすれば、

今の落ち着いている篠原ともえさんに驚かれる方は多いのではないでしょうか。

しかし、変わったのはそれだけではありません。

見た目に関して、このように言われています。

あれ?篠原ともえって、口元にあんな「ほくろ」あったっけ?色っぽくなっているね。

他にも、

なんか、歯並びも整って、きれいになったなぁ。

と言われるようになりました。

調べてみると、実は顔の見かけが、はっきりと変わっていることがわかりました。

  • 口元に描きほくろをしている
  • 歯並びがきれいに整っている

実際に、以前の写真と今の写真を比べてみましょう。

明らかに、口元に以前は無かった「ほくろ」ができています。

また、若い頃の篠原ともえさんのチャームポイントと言っても過言ではなかった「八重歯」の歯並びも整っていますね。

どうやら、「描きほくろ」をしているということと、「歯並び矯正をしている」という噂は本当だったようです。

 

篠原ともえが描きほくろをした背景

デビュー当時から、「シノラー」の社会現象を巻き起こすほどの、超人気な芸能人になった篠原ともえさん。

その超人気に陰りが出てしまう事件が起きてしまいました。

篠原ともえの台湾事件

人気絶頂の最中である2001年、俗に「台湾事件」と言われる事件が起きてしまいます。

内容は

「台湾を訪れた際、飲酒の末、ホテルの非常階段の扉を叩いたり、火災警報器のボタンを押すなど大騒動を起こしたと現地メディアが報道。篠原は『地声が大きいほうなので』と否定したが、好感度に影を落とした」

引用元:文春オンライン

この事件のあと、CMやテレビ関係のスポンサーが篠原ともえさんの元を次々と離れてしまいます。

メディアへの露出も極端に無くなってしまいました。

そしてもう一つ、篠原ともえさんの身に辛いことがおきてしまいます。

中村獅童との熱愛報道

2005年、篠原ともえさん初のスキャンダル。中村獅童との熱愛報道。

獅童は“友達”だとしたが、その後、半同棲報道。篠原が獅童にぞっこんだったが、2年後、獅童は竹内結子と結婚。前年に篠原が交際継続中を匂わせる発言をしていただけに、獅童の二股説も出た

引用元:文春オンライン

これにより、深く気落ちをしてしまったとの噂もありました。

その後、篠原ともえさんのキャラが少しずつ変わってきました。

篠原ともえが描きほくろをしてきれいになった理由:運気と気持ちが上がったから

人生の苦難を経験した篠原ともえさんが、自分を変えるためにとった行動。

それが「描きほくろ」だったと言われています。

2011年の32歳ごろから、篠原ともえさんの口元には描きほくろが描かれるようになりました。

篠原ともえさんのヘアメイクの男性の方はこう語っています。

ともえちゃんは11年頃から唇の右下にホクロを描くようになったんです。これは、若い頃は苦労が多くても、年齢を重ねるうちに幸運がやってくると言われている“晩年運”のホクロ。願をかけて描いたこのホクロで成功したんだと思います

引用元:アサ芸プラス

実は、口元の右下にほくろがあると、運勢的にはこのように言われています。

口の右下にあるほくろは精神力の強さを表しています。
この位置にほくろを持つ人は、食欲旺盛なバイタリティーあふれるタイプが多く、仕事面で成功を収めやすいです。
リーダーシップもあるため、職場では先頭に立って活躍できるでしょう。

引用元:michill by GMO

それだけではありません。

ほくろを描くことで、色気のあるきれいな顔立ちになります。

きれいになることで、実は運気もさらにあがるということがあるようです。

<美容は風水? あなたを包む肌や体をキレイに磨くことで運気が高まっていく。>

ビューティは、自分をキレイに整えて、うまれもった自分を磨く行為。自分を磨いていくと、その結果が目に見えて良く変わっていくことで、 自分のことが好きになれたり、自信がつきます 。自信がつくと、表情や行動にも良い変化が現れて、周りに与える印象が変わってきます。その結果、 素敵なmeet(出会い)が訪れ、chance(チャンス)が増えて、love(愛)やpower(力)を授かることができる 。つまり、運気が最大限に高まるんです

引用元:美的com

どちらも磨くことで、相乗効果できれいにもなり、運気も上がるんですね。

篠原ともえさんは、口元にほくろを描き始めてから、次々に成功し、再ブレイクを果たしているので、

「描きほくろ」はかなりの効果があったと考えられるのではないでしょうか。

 

篠原ともえが歯並び矯正をした理由とは・何歳から?

きれいになった理由はもうひとつあります。

篠原ともえさんは、29歳ごろから八重歯を矯正を始めたとされています。

歯の形や並び方でその人の性格や運勢を占うという歯相学によると、

八重歯がある人はこのように言われています。

10代までは運気が良く愛される傾向にあるが、20代以降は悪くなる流れがあるため、きれいな歯並びに治療したほうがいい。

引用元:博多矯正歯科KITTE博多院

篠原ともえさんに当てはまる占いではないでしょうか。

歯科矯正した理由については、篠原ともえさんは、公の場で語っていなく、真相は謎ですが、

描きほくろと併せて、自分の運気を上げるという理由は、可能性が高そうです。

 

きれいになった篠原ともえの現在は?

簡単に篠原ともえさんのこれまでの活躍を振り返ってみましょう。

篠原ともえのプロフィール

誕生日:1979年3月29日(44歳)
出身地:東京都青梅市
学歴:文化女子大学短期大学部 服装学科ファッションクリエイティブコースデザイン専攻卒
職業:女優タレント歌手デザイナー
配偶者 :池澤樹
事務所 :株式会社STUDEO

1995年、歌手としてデビューシングル「チャイム」でデビュー。

デビュー当時から、自身がデザインする超独特なファッションで注目を浴びました。

注目を浴びたのはファッションだけではなく、ハチャメチャな発言と行動の超ハイテンションなキャラクター!

個性溢れるファッションとキャラクター性で、当時かなりの人気を風味しました。

当時、若い世代を中心に「シノラー」と呼ばれる、

篠原ともえさんの恰好を真似した人たちがたくさん現れるといった社会現象となりました。

そして、2024年現在。

篠原ともえさんは、夫である池澤樹さんとクリエイティブスタジオ株式会社「STUDEO」を2020年に設立。

その後、以下のように様々な賞をとる、一流のデザイナーとして活躍しています。

2021年、日本タンナーズ協会からオファーを受けデザイン・ディレクションした革アクセサリーが国際的な広告賞ニューヨークADC賞「The ADC Annual Awards」にて、ファッションカテゴリーにおけるトラディショナル・アクセサリー、イノベーションの2部門でメリット賞を受賞[13]

2022年、大阪市新今宮駅前にオープンするホテル「OMO7大阪 by 星野リゾート」のスタッフ用ユニホームのデザインおよび製作監修を手掛ける[14]

同年、デザインを手掛けた革の着物の作品“ザ レザー スクラップ キモノ(THE LEATHER SCRAP KIMONO)”が第101回ニューヨークADC賞でシルバーキューブとブロンズキューブの2冠を達成[15]

引用:Wikipedia

かねてから好きだったデザインを、今度はデザイナーとして才能を開花させているようです。

 

【なぜ?】篠原ともえが描きほくろをしてきれいになった理由!!・まとめ

いかがでしたでしょうか。

篠原ともえさんが「描きほくろ」をしてきれいになった理由については、

10代からの絶頂期のあと、苦難があり落ち込んだ自分を「描きほくろ」をすることで、

運気や気持ちを盛り上げ、内面も外面もきれいになったのではと考えられます。

また、「歯並び矯正」も併せてすることにより、ダブルで運気と気持ちを上げてみたのではないでしょうか。

その後の、篠原ともえさん、一流のデザイナーとしての活躍など、明らかに運気や気持ちが上がっているように見えます。

結果、「描きほくろ」と「歯並び矯正」はきれいになった理由だったと言えると思います。

これからも活躍する篠原ともえさんを応援したいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次